こんにちは!徳山です!
昨夜、ブログが一時、見られなくなってました、ご迷惑をおかけしました。
ブログが見られなくなってることを、最初に教えてくれたのが、なんと、三縄!
前回話題にした通り、彼は、1分おきにエースのブログをチェックしてますね!笑笑
すぐに直ってよかったです、というのも、ブログ見れなきゃ本当困る、本当困るタイミングなんです。
そう、月曜日は、ついにきた、ノーチャーターデーだからです!
ノーチャーターデーの豪華スタッフを、ブログに書けないのは、辛い!笑
もう、載りました、大丈夫ですね?
月曜日、チャーターの予定のない方!見て!
各店のスタッフを確認して、一番いい店を選んでください。きちんと選んでね。笑笑
さて、最近、スポーツがめちゃ盛り上がっています。
ぼくが一番注目してるのは、大好きなメジャーリーグなのですが、世間はラグビーがすごいですね。
3連勝の日本、迫力あるプレーに大盛り上がりですが、ぼくは、ラグビー見てると、タックルのたびに、なんか、痛いのよね。笑
そんな中、かき消されてるのですが、実は今やってるのが、ドーハ世界陸上。
2年に1度、織田裕二が騒いでるやつですね。
戦略を練る要素が少ない陸上競技は、フィジカルで劣る日本人が世界を相手に最も苦戦するスポーツでしょう。
1大会で金メダル2つとったことが、1度もないんだって。
それが!今回!初めて金メダリストが、2人!知ってますか!?
大騒ぎですよ、世界陸上で2つの金メダルは!
100メートル走と、マラソンの2つなら大騒ぎ!
でも、そうでもない、それは、50キロ競歩と、20キロ競歩だから。笑
競歩って、、、走ろうよ、て見てて思っちゃうやつね。笑
でも、2人の日本人が制したのだから、これは国として、競歩をすごい強化してたんだと思います。
その、20キロ競歩の金メダリストが、なんと、京大卒!嘘でしょ!?笑笑
おそらく、世界一カラダの弱っちぃ大学だと思うのですが、、、そんなやついたの!?
京大卒の男が、戦略的要素が少ない陸上競技という世界で、世界一になるとは。。
競歩って、頭使うんでしょうか??
ここで思いだすのが、学生競技ダンスで、最も強い大学が、東大なこと。
ダンスは、頭を使うのかな?そんなには、使わないよね?笑
ぼくが思うに、考えても仕方がなさそうなものにも、『考え所』はたくさんあって、それを見つけようとするかしないか、なのではないかと。
体力で勝つ、できればそれでいいけど、それが足りないなら、何か勝ち方を考える。
のか、体力で負けたー、で、終わっちゃうのか。
学歴ある人が頭いいわけじゃないけど、ある分だけ背負うプライドが、負けを認めるよりも考えざるを得ない方に作用してる、のではないかと。
ただのガリ勉みたいな顔して、世界陸上金メダルの京大の後輩、多分、プライド高いんだろうなぁ!笑
もしかしたら、ぼくらの仕事も同じですかね?
ただ、体力と技術だけの仕事だと、思ってしまったら、ダンスの上手いやつの勝ち、でおしまい。
ダンスが仕事なんだから、ダンスの上手いやつの勝ちだよ、仕方ないじゃん。
ではなく、何か、いい仕事ができないだろうか、と、頭を、使わなければ!
『考え所』は、見えてる人には見えるものなのかも、もっと考えなきゃなー。
なんて、だいぶ下の後輩から、少し刺激をいただいた、大先輩の小さな小さなプライドなのでした。
もう歳だから、考えるのもしんどいのよねー笑笑