こんにちは!徳山です!
3度目の緊急事態宣言となりました。
3度目っていっても、事実上2度目が続いてるだけ、このブログに何度も書いてますが、2度目のゆるゆる緊急事態宣言が意味不明だったのよね。
今回やっと、内容が厳しくなりましたが、短く終わるならその方がいいに決まってます。
あーあ、1月か2月ににこうしてくれてれば今頃は、、、て思いますよねぇ。
ところで、私ごとですが、
ぼくの父が、来週実家に帰ってくるそうです。
東大定年後、8年の高知大学での単身赴任を終え、ようやく完全に定年!さすがにもう働かないのかな?
こういうとき、家族では、『お父さん、今までお仕事お疲れ様!』なんて食事会でもやるもんなんですかね?
ワインでも買って実家に帰るか、、、うーん、でもそれ母の誕生日に毎年やってるし、なんかワンパターンのような。
実はわたくし、40代にもなって、親に『外食をご馳走』したことがないんですよ。
う、、、なんか書いてて恥ずかしくなるくらいの、親不孝者。
家族での外食、誘われたらなるべく顔出しますが、いつの間にか親が支払ってるし、「おれが出すよ」なんて、言うタイミングもありませんでした。
まぁあまり仲がいいとはいえない家族なので、1番のムードメーカーのぼくが、集まりに顔を出すだけで意味があるんですが、、、自分で言うか。笑
さて、そんな中、初めて息子のぼくが、『お疲れ様会』を開催しよう!思い立ったわけです。
ぼくはレストラン予約するの苦手なんですが、高級レストラン好きな妹に相談したら、妹が興奮してレストラン探し!(金は絶対出さないけど笑)
母親の趣味を考えれば、フレンチレストランかなぁ、とか、場所は、やっぱオシャレな街がいいよなぁ、とか。
で、ゴールデンウィークの後半あたりに、ぼくも妹も予定を空けて、さぁ、予約するぞ!と思ったら、、、
まさかの、
禁酒令!?
お父さんのお仕事お疲れ様会が、
まさかのソフトドリンク!?
ダメだ。笑
キャンセルしました😢
ほら〜、だからほんと、ここまでの政策が悪いんだって!タイミングが最悪だわ!笑
親孝行って、、、
難しいですね。笑笑