こんにちは!徳山です!
『名ばかり店長』という単語が話題なったのを覚えていますか?
もう10年以上前の話、マクドナルドの店長が、『店長』という肩書きだけで、権限や裁量もないのに、残業代が支払われないのは不当だとして、マクドナルドを訴えました。
と言われると思い出した方も多いかと思いますが、この裁判、結果どうなったかは知ってますか?
雇われの一個人が、大企業を訴えるというドラマのような裁判ですが、なんと、店長の勝訴、マクドナルドは、和解金込みで一千万円支払ったそうです。
さらには、世論からの批判も考えてか、全国のマクドナルドの直営店店長約2000人に、今後は残業代を払うと約束したそうです。
訴えた店長は、自分だけでなく、全国の店長たちの救世主にもなったわけですね、すごい、それこそドラマみたいな話です。
ただ、そもそもなぜ、全国の店長たちはそんな待遇だったのか、それでも辞めないからですよね?一気に辞められたら企業も条件を変えるはず。
店長たちが、ただのアルバイトよりも低い時間給でも、店長を辞めなかったのはなぜか?
11年前にそれが話題になった時、ひねくれ者のわたくし、お金以外の美味しい思いができるからだろうよ、て思ってました。
女の子から、高校のとき、バイト先の30代の店長と付き合ってた、すぐ別れたけど、店長はまたすぐ後輩の子と付き合いだした、なんて話をよく聞きます。
職権濫用やん!そういうの大反対!!!笑
なんて思うけど、まぁ世の中そうやって回ってるってことなのかぁ、とね。
名ばかり店長という単語が流行した当時、エスパスは3年目、ちょうどエスパスの店長を、徳山から三縄になってもらおうってとこでした。
男のスタッフしかいなくて、女子高生と付き合えるなんてメリットのないエスパス店長就任に、「美味しくなくてごめんね」と言ったとか言わないとか。笑
ダンスパブの店長は、マクドナルドの名ばかり店長と比べても、見返りが小さいのかもしれません!笑
そのぶん、権限や裁量はたくさん与えようとは思ってるのですが、それがたまに、徳山サボりすぎ、て言われる所以ですかね?笑
今年、そんな不幸な役職を引き受けてくれたのが、今日の3大ニュースのこの男です。
あ!そういえば!
11年前は、女子大生をキッチンに雇ってたわ!忘れてた!今よりはまだ美味しい思いできたかも!?
今の店長は、本当にかわいそうですね。
ごめんね神原。笑笑
『僕の今年の3大ニュース、神原尚吾編』
こんにちは(^^)
神原です。
今年はコロナの話題ばかりでしたね。
本当に大変な1年間でした。
少し長いですが、最後まで読んでいただけたら嬉しいです。
第3位!
『店長になりました』
皆様ご存知の通り、店長になりました。
昨年末の話です。
徳山さんに呼び出され居酒屋に行くと、和田さんと徳山さんがこわい顔をして座っていました。
(お二人とも、もともとの顔がちょっとこわい顔なのかもしれません。)
エースがもし学校だったら、徳山さんは校長先生、和田さんは生徒指導の先生といったところでしょう。
そんな二人に突然呼び出されての三者面談。
どんなお叱りを受けるのだろう…
と怯えていたのですが、なんと店長のお誘いでした。
そして店長になりました。
和田さんは最近、
「こんなタイミングで店長に推薦しちゃってごめん。」
と謝ってくれますが、僕はむしろコロナで大変なこの時期に店長になって良かったと思っています。
もちろん大変なことが多いですが、少しだけ自分に自信が持てるようになりました。
和田さん、徳山さん、僕を店長にしてくれて本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
第2位!!
『人生の夏休み』
自粛生活の話です。
緊急事態宣言が出ていた4月と5月、2ヶ月間全くダンスをしないという期間がありました。
平たく言えば、ニートですね。
ただ、国から「家から出るな!」と言われてニートになったわけですから、特に罪悪感や劣等感もなく過ごしてました。
国に言われちゃ、仕方ないですよね…
収入がないという危機感は大いに感じておりましたが…
まさに「人生の夏休み」と言ったところでしょうか。
宿題もない、自由研究もない、お金もない
そんな人生の夏休みは意外にも楽しく過ごせました。
自分が恵まれていることを実感した2ヶ月間。
こんなこと、もう一生ないだろうなぁ。
もちろん、もうニートにはなりたくありませんので、これからはバリバリ働きます。
第1位!!!
『30歳になりました』
最初に言っておきますが、僕の話ではありません。
僕の大学の先輩に、柳澤ゆらさんという方がいます。
ご存知の方がほとんどだと思いますが、エースのイケメンランキングNo. 1の男です。
(自称だと思います。)
僕自身、ゆらさんには大学時代から大変お世話になってました。
練習を見てもらったり、ご飯をご馳走になったり、大学を辞めるか悩んでいた時に相談に乗ってもらったり…
(アドバイス通り、大学は辞めました。)
エスパスで働き始めたのも、ゆらさんの紹介でした。
あの時ゆらさんの紹介がなければ、きっと今エースの店長にはなっていなかったでしょう。
本当に感謝しかありません。
そして、
そんなゆらさんが、今年30歳になったそうです。
僕がゆらさんに初めて会ったとき、ゆらさんは22歳でした。
ゆらさんは今年、30歳になりました。
…30歳!!??
僕の中ではずっと、
ゆらさんは「22歳の偉大な先輩」というイメージがものすごく強かったんです。
衝撃でした。
あの頃からもう8年も経っていることに…
本当に衝撃を受けました。
と同時に、自分もそれだけ歳を重ねていること、自分はこの8年間いったい何をしていたのだろう…と見つめ直すいいきっかけになりました。
大学に入って社交ダンスを始めて、8年。
ダンス歴8年だと、初心者とベテランの間かな…?
次の8年間はもっと後悔の少ないように、人として成長できるように、日々努力していきたいです。
基本ぼーっと過ごしているので、物忘れが激しかったり頭が働いていないことが多いですが、どうか暖かく見守ってください。
褒められて伸びるタイプです。
エースがもっともっと素晴らしいお店になるよう、これからもがんばります。
至らぬ点ばかりだと思いますが、1月からも皆様のお力を貸してください。
このブログを読んでくださっている皆様のおかげで、エースは成り立っています。
本当に本当に感謝しかありません。
本年も大変お世話になりました(^^)
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます!!